全品送料無料・対象商品は無料で返品交換可能・90日間保証

alpaka

HOME > お役立ち記事  2025年02月20日

サステナビリティへの取り組み: リサイクルの道における革新的な生地、Axoflux®のご紹介

今日の世界では、サステナビリティはもはや選択肢ではなく、必要不可欠なものとなっています。

消費者である私たちは、環境への影響をより意識するようになっています。

ALPAKA の最初のバッグがデザインされる前から、ALPAKA ではサステナビリティに貢献する方法を優先していました。
そのため、私たちの絶え間ない追求は、独自の革新的な生地、Axoflux®を生み出すことにつながっています。
この 100% リサイクル生地は、優れた品質と性能を備えているだけでなく
、ALPAKA が新たに確立したエンドツーエンドのリサイクル システムでも重要な役割を果たしています。

ボトルの収集からバッグの製造まで、Axoflux® 生地がどのように生まれたのかを詳しくご紹介します。

【Axoflux®: サステナビリティの礎】
Axoflux® 生地の開発は、当社のサステナビリティへの取り組みにおける最大のマイルストーンの 1 つです。
これは、廃棄物の削減と資源の有効活用に対する当社の取り組みの証です。
当社はリサイクル生地メーカーと協力し、リサイクル生地の製造に関する同社の専門知識を活用して Axoflux® 生地を開発しました。

■リサイクルの旅は、ペットボトルの収集から始まります。
当社は、ペットボトルの効率的な回収を確実にするために、地元のリサイクル活動や廃棄物管理団体と提携しています。
これらのボトルは、リサイクル プロセスの次の段階に備えて、慎重に分類および洗浄されます。

■糸の生産
回収されたペットボトルは粉砕され、溶解され、フィラメント糸に押し出されます。
リサイクル生地メーカーのリサイクル システムにより、このプロセスは最小限のエネルギー消費と排出で実行され、
従来の生地生産に伴う環境への影響が軽減されます。

■生地生産
フィラメント POLY600D 繊維糸は、高品質で耐久性のある 600 デニールのポリエステル、別名 Axoflux® に紡がれます。
これは、天候に左右されない耐久性と防水性を備えた生地です。ALPAKA はリサイクル生地メーカーと提携しており、
生地の生産が厳しい環境基準に準拠していることを保証しています。継続的な研究開発を通じて、
生地の優れた耐久性と美しさを維持しながら、この段階の効率を向上させるよう努めています。

■バッグ製造
新しい Axoflux® 生地を手に入れて、私たちはモバイル ライフスタイル向けに機能的に洗練されたバッグや製品を作り始めました。
Axoflux® 生地で作られた最初の製品は、Bravo Waist Pack(日本発売未定アイテム)です。

※Bravo Waist Packは、日本発売未定アイテムとなります。

■エンドツーエンドのリサイクルシステム
ALPAKA では、持続可能性への取り組みは Axoflux® 生地の作成だけにとどまりません。
独自のエンドツーエンドのリサイクル システムを活用することで、
当社の耐久性の高い製品は見た目が美しいだけでなく、環境にも配慮したものになっています。

ボトルの収集段階からバッグの製造まで、私たちはすべてのステップで環境に最大限の配慮をしています。
さらに、購入ごとに 1% が、One Tree Planted や Surfrider Foundation など、私たちが支援する環境保護非営利団体に寄付されます。

Axoflux®を使用したELEMENTS BACKPACK PRO AXOFLUXはこちら≫

Axoflux®を使用したGO SLINGはこちら≫

ALPAKAのサステナビリティについてはこちら≫